東海道本線へゴハチの団臨を撮りに行った帰り道、伊豆箱根鉄道大雄山線に寄り道して撮影した写真です。
大雄山線は親会社への出張で良くお世話になった路線ですが、この頃はまだこんな電車が走っていました。
偶々見つけたレンゲの咲いているカーブ、ちょっと後の鉄塔が煩いのですが...
沿線は宅地化が進んでいましたが、未だこうした長閑な風景が所々に見られました。
![]()
大雄山線 塚原~和田河原
モハ161など
1992年4月26日撮影
大雄山線は親会社への出張で良くお世話になった路線ですが、この頃はまだこんな電車が走っていました。
偶々見つけたレンゲの咲いているカーブ、ちょっと後の鉄塔が煩いのですが...
沿線は宅地化が進んでいましたが、未だこうした長閑な風景が所々に見られました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/a15bc33048b663e4d150cb6bd6839b8d.jpg)
大雄山線 塚原~和田河原
モハ161など
1992年4月26日撮影