Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

急行八甲田

$
0
0
 昔のポジやネガをせっせとデジタルカメラで複写していますが、フラットヘッドスキャナーでスキャンしたのでは上手くレタッチ出来なかった写真が、何とか見られるようになりました。
 原板は6×6判のポジですが、露出不足で機関車がほとんど潰れています。
 でも、明るい光源で照明して複写すると何とか色も見えて来て、機番も読めるようになりました。デジタルカメラによる複写はダイナミックレンジが広いためか、レタッチに対する耐性も高いようです。

 ちょっと季節外れの写真ですが...


 当時の記録を見ると、かなり暗かったようで、二眼レフを1/30秒で振っています。
 ファインダー像消失の無い二眼レフは、今から思うと流し撮りで追いかけ易かったと思います。ただ、左右が逆転、シャッターチャンスも一度限りで失敗も多かったですね。
 裏被りの115系も懐かしい...

 102レ急行八甲田、EF58141
 1984年1月21日撮影

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>