4093レを撮影後、カシオペアの通過までには1時間半以上あるので桜並木の木陰に待避していましたが、暑かった...
盛岡行きのカシオペアは久しぶりです。
牽引が95号機だったので混雑するかと思いましたが、人出はそれ程多くはありませんでした。
ズーム流しのつもりが単なる流し撮りになってしまった失敗写真ですが...
![]()
追いかけてもう一枚。
![]()
自分の手持ち標準ズームレンズは24-70mm/2.8Gと24-120mm/4G(VR)の2本ですが、ズーム流しをする時、どちらを使うかが実に悩ましいのです。
ズームリングが滑らかなのでズーム流しには24-70の方が使い易いのですが、手持ちの場合はVRが無いので歩留まりが落ちます。
他方、24-120はズームリングが重くて引っかかる感じで使いにくいけど、縱ブレはVRがある程度補正してくれます。
これを解決するには24-70mm/2.8E(VR)にすれば良いのかも知れませんが、先立つものが...
と言うことで、腕を磨くしか無いか...
9011レ、EF8195
2019年7月28日(土)撮影
盛岡行きのカシオペアは久しぶりです。
牽引が95号機だったので混雑するかと思いましたが、人出はそれ程多くはありませんでした。
ズーム流しのつもりが単なる流し撮りになってしまった失敗写真ですが...

追いかけてもう一枚。

自分の手持ち標準ズームレンズは24-70mm/2.8Gと24-120mm/4G(VR)の2本ですが、ズーム流しをする時、どちらを使うかが実に悩ましいのです。
ズームリングが滑らかなのでズーム流しには24-70の方が使い易いのですが、手持ちの場合はVRが無いので歩留まりが落ちます。
他方、24-120はズームリングが重くて引っかかる感じで使いにくいけど、縱ブレはVRがある程度補正してくれます。
これを解決するには24-70mm/2.8E(VR)にすれば良いのかも知れませんが、先立つものが...
と言うことで、腕を磨くしか無いか...
9011レ、EF8195
2019年7月28日(土)撮影