ダイヤ改正後二日目の朝練でした。
初日はお天気が悪かったので出撃せず。でも4072レはEF652101の牽引だったようで...
この日も5時過ぎに起きてみたら雲の多い空模様で、一瞬出撃を躊躇しましたが、折角起きたのだからとヒガハスへ...
下り列車が予期せぬ時刻にやって来て、ダイヤ改正で多少時刻が変わったのかと思っていましたが...
この日の本命4072レ、予想では原色機牽引でしたがやって来たのは更新色でした。
ちょっと日当たりが弱いですね。
![]()
改正前は4073レ~翌日の4072レという運用でしたが、改正後は臨8569レ(A66)~4072レ(A67)~4073レ(A68)という流れになり、逆転してしまいました。
改正前は前日の4073レを確認すれば翌日の4072レの罐が分かったのですが、改正後は前運用の臨8569レが夜中の出発。従ってその前のA65運用から罐番を予測する訳ですが、A65からA66へ繋がるとは限らないようで、結局当日の4072レは何が来るか良く分からない状態で撮りに行くことになりそうです。
情報の無かった時代に戻ったようですが、まぁそれもある意味楽しみでもあります。
4059レをサイドから撮影すべく少し場所移動して待っていると、やって来たのはTLEでした。コンテナが朝陽に輝きます。
![]()
どうやら下り列車は遅れているようです。
続く...
上:4072レ、EF652057
下:4051レ、EH500-7
2019年3月17日(日)撮影
初日はお天気が悪かったので出撃せず。でも4072レはEF652101の牽引だったようで...
この日も5時過ぎに起きてみたら雲の多い空模様で、一瞬出撃を躊躇しましたが、折角起きたのだからとヒガハスへ...
下り列車が予期せぬ時刻にやって来て、ダイヤ改正で多少時刻が変わったのかと思っていましたが...
この日の本命4072レ、予想では原色機牽引でしたがやって来たのは更新色でした。
ちょっと日当たりが弱いですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/baf6251802fea30cb91441a96ffc28f1.jpg)
改正前は4073レ~翌日の4072レという運用でしたが、改正後は臨8569レ(A66)~4072レ(A67)~4073レ(A68)という流れになり、逆転してしまいました。
改正前は前日の4073レを確認すれば翌日の4072レの罐が分かったのですが、改正後は前運用の臨8569レが夜中の出発。従ってその前のA65運用から罐番を予測する訳ですが、A65からA66へ繋がるとは限らないようで、結局当日の4072レは何が来るか良く分からない状態で撮りに行くことになりそうです。
情報の無かった時代に戻ったようですが、まぁそれもある意味楽しみでもあります。
4059レをサイドから撮影すべく少し場所移動して待っていると、やって来たのはTLEでした。コンテナが朝陽に輝きます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/a690945b069c9af61361ec5bd462c919.jpg)
どうやら下り列車は遅れているようです。
続く...
上:4072レ、EF652057
下:4051レ、EH500-7
2019年3月17日(日)撮影