金太郎と桃太郎の重連を撮った後のことです。
3050レが641041牽引とのことで、上りアングルへ場所替えして待っていると、小雨が降って来ました。
ありゃぁ、降って来ちゃったよ...
日曜日なのに、この日も3057レは運転され、金太郎の30号機が牽いて下って行きましたが、写真は省略。
そして数分後、線路に日は当たっていませんが上空には何と!虹が現れました。
丁度3050レが通過、虹と一緒に撮ることが出来ました。
その後暫く虹が出ていましたが、一番綺麗だった時には列車は来ず...
良く見るとダブルレインボウになっています。
何か良いことがありますでしょうか...
東北本線 東大宮〜蓮田 2012年9月2日撮影
ちなみに、虹は水滴(雨粒)の中で太陽光が反射して起きる現象ですが、写真で明るく見える内側の虹が1回反射、暗い外側の虹が2回反射で起きています。
1回反射では虹の外側から、赤−橙−黄−緑−青−藍−紫の順ですが、2回反射では逆になっていますね。
また、水滴の中で光が屈折−反射−屈折する角度は決まっているので、虹全体を画面に入れようとすると24mmの広角レンズではちょっと不足です。
3050レが641041牽引とのことで、上りアングルへ場所替えして待っていると、小雨が降って来ました。
ありゃぁ、降って来ちゃったよ...
日曜日なのに、この日も3057レは運転され、金太郎の30号機が牽いて下って行きましたが、写真は省略。
そして数分後、線路に日は当たっていませんが上空には何と!虹が現れました。
丁度3050レが通過、虹と一緒に撮ることが出来ました。
その後暫く虹が出ていましたが、一番綺麗だった時には列車は来ず...
良く見るとダブルレインボウになっています。
何か良いことがありますでしょうか...
東北本線 東大宮〜蓮田 2012年9月2日撮影
ちなみに、虹は水滴(雨粒)の中で太陽光が反射して起きる現象ですが、写真で明るく見える内側の虹が1回反射、暗い外側の虹が2回反射で起きています。
1回反射では虹の外側から、赤−橙−黄−緑−青−藍−紫の順ですが、2回反射では逆になっていますね。
また、水滴の中で光が屈折−反射−屈折する角度は決まっているので、虹全体を画面に入れようとすると24mmの広角レンズではちょっと不足です。