昨年の撮り納めはこの機関車でした。
久しぶりにここへ来て見たら...
携帯電話の基地局でしょうか、電柱が1本増えて2本になっており、しかも電線が目の前を横切っていて、何とも撮り辛くなってしまいました。
ここで撮り始めたのはもう随分前ですが、手前のケーブルはもっと細いもので目立たず、現在電柱(写真には写っていない)が建っている辺りには立派な銀杏の木があって紅葉が綺麗でした。随分様変わりしてしまいました。
画面右手にある桜が咲くと賑わう撮影地でしたが、ベストポジションは潰れました。もう2~3人しか撮れませんね。
既にツイッターにはズーム流しをアップしましたが、こちらは一つ手前のスパンで撮った分です。
本来の切り位置はもっと引きつけた所なのですが、家の影が伸びてきているので手前でシャッターを切っています。
画面左には電柱が、画面下には電線があり、ギリギリでこれらを避けてのアングルでした。
![]()
4093レ、EF6627
2018年12月30日撮影
久しぶりにここへ来て見たら...
携帯電話の基地局でしょうか、電柱が1本増えて2本になっており、しかも電線が目の前を横切っていて、何とも撮り辛くなってしまいました。
ここで撮り始めたのはもう随分前ですが、手前のケーブルはもっと細いもので目立たず、現在電柱(写真には写っていない)が建っている辺りには立派な銀杏の木があって紅葉が綺麗でした。随分様変わりしてしまいました。
画面右手にある桜が咲くと賑わう撮影地でしたが、ベストポジションは潰れました。もう2~3人しか撮れませんね。
既にツイッターにはズーム流しをアップしましたが、こちらは一つ手前のスパンで撮った分です。
本来の切り位置はもっと引きつけた所なのですが、家の影が伸びてきているので手前でシャッターを切っています。
画面左には電柱が、画面下には電線があり、ギリギリでこれらを避けてのアングルでした。

4093レ、EF6627
2018年12月30日撮影