平成最後の年の締めくくりはこの一枚。
昨年の撮影ですが、今年のフォトコンテストで賞を頂いた一枚...では無くて、その続きの、後の方のコマです。
![]()
8233レ、C57180
2017年10月14日撮影
津川を発車して川沿いを走るばんえつ物語号を約50秒間、1/20秒のズーム流しで追いかけ、途中バッファが一杯にならないように少し休みながらシャッターを切り続けて、撮影したコマ数が約200でした。
その中で、引き伸ばしに耐えられる程度に編成全体が止まっていたのは10コマ程度でした。歩留まり5%ほどです。(^^ゞ
更にその中から背景や線路手前の障害物などを考慮してシャッターのタイミングが良いコマとなると、もう半分以下です。
正しく下手な鉄砲を数打って当たった例ですね。
今年も沢山の方にご来訪頂き、有り難うございました。半分備忘録のようなブログですが、励みになりました。
また来年も宜しくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
昨年の撮影ですが、今年のフォトコンテストで賞を頂いた一枚...では無くて、その続きの、後の方のコマです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/dca818940a3031dfffb548a5c5811b78.jpg)
8233レ、C57180
2017年10月14日撮影
津川を発車して川沿いを走るばんえつ物語号を約50秒間、1/20秒のズーム流しで追いかけ、途中バッファが一杯にならないように少し休みながらシャッターを切り続けて、撮影したコマ数が約200でした。
その中で、引き伸ばしに耐えられる程度に編成全体が止まっていたのは10コマ程度でした。歩留まり5%ほどです。(^^ゞ
更にその中から背景や線路手前の障害物などを考慮してシャッターのタイミングが良いコマとなると、もう半分以下です。
正しく下手な鉄砲を数打って当たった例ですね。
今年も沢山の方にご来訪頂き、有り難うございました。半分備忘録のようなブログですが、励みになりました。
また来年も宜しくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。