Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4240

平成時代を駆け足で振り返る(終)

$
0
0
 H27年/2015年の11月には朋友O氏、T先輩と三人で、山陽本線~伯備線~山陰本線~山口線~山陽本線~伯備線~山陽本線と周回する3泊4日の大遠征、途中枯れ鉄様とも一緒に撮影させて頂き、思い出に残る楽しい旅でした。
 既にブログに何枚か写真を掲載済みですが、掲載しなかったカットを2枚。

 復活蒸機の老舗とも言える山口線でC571を撮影したのは、実に36年ぶりのこと。
 最初に撮影した時は集煙装置付だったので、集煙装置の無い姿は初撮影でした。 


 蒸機に限らず、機関車をこうして真正面から撮影すると、今一つ格好良く感じません。
 正面からでも少し角度を付けて撮った方が良いですね。

 こちらはこの撮影行のメインディッシュ、特別なトワイライトです。
 DD51重連でトワイライトを牽く姿は重厚で、なかなか魅力的でした。


 上:9521レ、C571
 2015年11月1日(日)撮影

 下:9036レ、DD511186+DD511179(DH)+トワイライト
 2015年11月3日(火)撮影

 今年の秋、山陰本線に迂回貨物が設定された時、山口線と絡めて遠征に行く計画を立てていましたが...計画していた日程では迂回は終了、涙を呑みました。
 いつかまた、D51200を撮影に山口線を訪問したいと思っています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4240

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>