丁度一週間前、昼過ぎから大雪になった日、貨物列車撮影の合間に慶福寺を訪ねてみました。
午後の2時過ぎでしたが、既に木々は真っ白に化粧され、六地蔵の頭巾と前掛けの赤色だけが目立っていました。
![]()
境内にしんしんと降り積もる雪...
何だか行く年来る年の除夜の鐘のシーンを見ているようでした。
![]()
将軍桜も雪化粧です。
![]()
折角咲いた水仙も凍えているようです。
![]()
昨秋から咲いている不断桜も寒そうでした。
![]()
今週半ばにはまた南岸低気圧が通過するようで、大雪にならないで欲しいような、なって欲しいような...(^^ゞ
2018年1月22日(月)撮影
午後の2時過ぎでしたが、既に木々は真っ白に化粧され、六地蔵の頭巾と前掛けの赤色だけが目立っていました。

境内にしんしんと降り積もる雪...
何だか行く年来る年の除夜の鐘のシーンを見ているようでした。

将軍桜も雪化粧です。

折角咲いた水仙も凍えているようです。

昨秋から咲いている不断桜も寒そうでした。

今週半ばにはまた南岸低気圧が通過するようで、大雪にならないで欲しいような、なって欲しいような...(^^ゞ
2018年1月22日(月)撮影