午後2時頃になると降雪も一段落、遠くからも見通せるようになりました。
桃太郎1号機の牽く4091レ。
1号機なら接近戦にするのだった...
![]()
この頃には雪が止み、空も大分明るくなってきました。
金太郎21号機の牽く1074レです。
![]()
そして午後3時過ぎには青空も拡がってきました。でも、太陽は雲の中...
修学旅行?の185系が上がって行きます。
![]()
2016年11月24日(木)撮影
桃太郎1号機の牽く4091レ。
1号機なら接近戦にするのだった...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/43/a0978504a40e74dd84e470c196832cdd.jpg)
この頃には雪が止み、空も大分明るくなってきました。
金太郎21号機の牽く1074レです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/d5686cf9f1c9ec6b11706173031ecf9e.jpg)
そして午後3時過ぎには青空も拡がってきました。でも、太陽は雲の中...
修学旅行?の185系が上がって行きます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/89fec737267ccaef62bde6d52a13a8f5.jpg)
2016年11月24日(木)撮影