Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

岩手開発鉄道/長安寺駅

$
0
0
 岩手開発鉄道は単線なので途中に上下列車が交換する駅が二つ有り、一つは日頃市駅、そしてもう一つがこの長安寺駅です。
 ここでは機関車主体の交換シーンを狙ってみましたが...

 ダイヤが乱れていて上り列車と下り列車のどちらが先着するか分からなかったので、2本前に交換した列車と同じと踏んで駅の南側で待っていたのですが、残念ながら下り列車が先着でした。(遅れていましたがダイヤ通りの順番でした)

 上り列車が先着で下り列車の機関車を大きく入れて撮りたかったのですが、読みが外れで撃沈。
 それでも、何とか2輌の機関車を1画面に入れて撮ることが出来ました。

 長安寺駅を通過する152レ、DD5651の牽引。(停車中の列車はDD5653牽引の123レ)

 2016年8月8日(月)撮影

 長安寺という駅名のとおり、直ぐ近くには真宗大谷派、片杉山長安寺が建っています。
 このお寺には東北地方随一と言われる立派な山門がありますが、当時の伊達家からのクレームで未完成とか...

 この写真は昨年訪問して貨物列車が運休、空振りだったときに撮影したものです。
 2015年12月24日(木)撮影

 盛川に掛かる長安寺橋から長安寺の山門や本堂をバックにして貨物列車を撮れるのですが、ちょっとゴチャゴチャしているので止めました。
 盛川と長安寺駅の間には桜の木が植樹されており、生長すると春先の良い撮影地になりそうな感じです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>