Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4249

惜別、カシオペア/上り最終列車

 サクラ咲く、カシオペア散る...
 東京では桜が開花した21日、カシオペアは定期運行を終了しました。

 最後は何処でお見送りしようか、前日の夜まで逡巡していました。
 北斗星の時と同じように地元ヒガハスで大勢の撮影者を入れて後追いにするか、それとも別の所にするか...

 カシオペアはクルーズトレインとして走るようなので、後追いは未だ撮れるチャンスが有りそうだけれど、EF510はどうやらJR貨物へ行ってしまうようなので、やはり最後は前からも撮りたい...と言うことで、前からも後からも撮れる矢板へ行くことに決定。
 前日夜の天気予報では矢板はずっと晴れでした。
 良し!白銀の山々をバックに最後のカシオペアの晴れ姿を撮るぞ!!

 小学生の頃は遠足の前日はなかなか寝付けず、寝たと思ったら集合時間に遅刻する夢を見たり、雨で遠足が中止になったりする夢を見ましたが...現在は燃料(アルコホル)をちょっと多めにすれば直ぐに眠れ、夢は見ているのかも知れませんが起きると忘れています。(爆)
 でも、期待と興奮のためか、当日は午前2時に目が覚めてしまいました。(笑)
 そのまま準備して東北道をひとっ走り...
  
 で、現地に着いてみると頭上にはかなり厚い雲が...またしても天気予報に裏切られました。
 唯一の慰めはバックの山が何とか見えていたことでしょうか。

 7時22分(定時)、この付近で待ち受ける50人ほどのギャラリーの前へ最後の8010レが姿を現しました。
 バックには青空が見えていましたが上空には雲が有り、残念ながら晴れ姿とは行かず... 
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 画面右手遠方に、雲が掛かっていますが白銀の山々が少し見えています。
 もう一台のカメラでは、それらの山々を大きく写すためにずっと遠方で切った(つもりだった)のですが、無線が上手く飛ばなかったようでシャッターチャンスを逸していて撃沈。

 手持ちのカメラでは、1枚目を撮ってから直ぐにシャッター速度を落として流し撮りモードに...

 車掌さんが車掌室の窓を開けて手を振ってくれました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 車窓の人も↑ラウンジの人も↓手を振ってくれる...
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 こちらも写されていた...(^^ゞ
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 そして最後のカットです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 EF510の牽くカシオペアはこれで見納めかと思うと寂しいですね。

 帰りがけにヒガハスを通ってみましたが、8010レの通過直後で未だ駐車中の車が沢山...パトカーも出動していました。
 カシオペア撮影した後、4083レ(EF6621牽引)は捨てて直ぐに帰ってくれば、ヒガハスでもう一回撮れたなぁ...

 お天気は悪いしシャッターチャンスは逃すしで、期待を膨らませ過ぎたためもありますが、達成感が全く無かった最終列車撮影行でした。

 2016年3月21日(月)撮影

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4249

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>