東北の古寺巡礼、最後は柳津町の有名な古刹、福満虚空藏菩薩圓藏寺です。
会津柳津駅の南、只見川に面した崖の上に建っています。
紅葉はここでも最盛期を過ぎていましたが、何とか間に合っているでしょうか...
![]()
対岸にある瑞光寺公園からの眺め...
![]()
境内には程良く紅葉した木が未だいくらか残っていました。
![]()
本堂の舞台。
![]()
奥の院へ続く道...庫裡を囲む白壁と紅葉の組み合わせ。
ここは圓蔵寺の中でも一押しの撮影ポイントですが、残念ながら紅葉はもう終わりでした。
![]()
反対側から...柔らかな光線でした。
![]()
2015年11月13日(金)撮影
会津柳津駅の南、只見川に面した崖の上に建っています。
紅葉はここでも最盛期を過ぎていましたが、何とか間に合っているでしょうか...

対岸にある瑞光寺公園からの眺め...

境内には程良く紅葉した木が未だいくらか残っていました。

本堂の舞台。

奥の院へ続く道...庫裡を囲む白壁と紅葉の組み合わせ。
ここは圓蔵寺の中でも一押しの撮影ポイントですが、残念ながら紅葉はもう終わりでした。

反対側から...柔らかな光線でした。

2015年11月13日(金)撮影