少し前、「6×6=36」というタイトルの記事の中で平方数や三角数の話をしましたが、今日は簡単な組み合わせの話で...
機関車が青と銀の2種類、列車がカシオペアと北斗星の2種類なので、その組み合わせは2×2=4種類です。
綾瀬川で何度も水鏡を狙ううちに、自然とこの4種類の組み合わせが撮れてしまいましたが...肝心の水鏡はここでも全くダメでした。
5月22日(金)の8009レ、510号機の牽引。
![]()
5月24日(日)の8009レ、515号機の牽引。
![]()
5月30日(土)の8007レ、509号機の牽引。
お天気悪し。
![]()
6月13日(土)の8007レ、513号機の牽引。
この日も曇天。
![]()
罐番まで考慮すると4×2=8種類を撮らないと、現状考えられる全ての組み合わせをクリア出来ませんが、このところカシオペアが銀罐、北斗星が青罐に固定されているので、出来そうもありません。
機関車が青と銀の2種類、列車がカシオペアと北斗星の2種類なので、その組み合わせは2×2=4種類です。
綾瀬川で何度も水鏡を狙ううちに、自然とこの4種類の組み合わせが撮れてしまいましたが...肝心の水鏡はここでも全くダメでした。
5月22日(金)の8009レ、510号機の牽引。

5月24日(日)の8009レ、515号機の牽引。

5月30日(土)の8007レ、509号機の牽引。
お天気悪し。

6月13日(土)の8007レ、513号機の牽引。
この日も曇天。

罐番まで考慮すると4×2=8種類を撮らないと、現状考えられる全ての組み合わせをクリア出来ませんが、このところカシオペアが銀罐、北斗星が青罐に固定されているので、出来そうもありません。