一昨日は表題の列車を追いかけて、朋友O氏と福島県まで遠征していました。
その模様を2回に分けてアップします。
先ずは早朝の送り込み回送を近所で撮影、小雨が降っていて暗い朝でした。
EF641001が旧客7輌を従え、一番後には本運転を担当するEF8197がぶら下がっています。
![]()
一旦帰区して朝食をとり、その後9時に朋友O氏とともに北へ向けて出発、最初の目的地は黒川鉄橋にしました。
籔漕ぎして少し高い位置へ...
晴れていればトップライトで旧客の屋根が光る筈だったのですが、残念ながら雲が多くてイマイチでした。
![]()
白河での長時間停車を利用して先回り、今度は正面から...
![]()
81号機、あるいは95号機または133号機を期待しましたが...残念。
それでも旧客7輌フルセットは久しぶりで、見応えがありました。
2015年6月6日(土)撮影
その模様を2回に分けてアップします。
先ずは早朝の送り込み回送を近所で撮影、小雨が降っていて暗い朝でした。
EF641001が旧客7輌を従え、一番後には本運転を担当するEF8197がぶら下がっています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/8b0a051ddb3ec74d1a85b8c6dffc1765.jpg)
一旦帰区して朝食をとり、その後9時に朋友O氏とともに北へ向けて出発、最初の目的地は黒川鉄橋にしました。
籔漕ぎして少し高い位置へ...
晴れていればトップライトで旧客の屋根が光る筈だったのですが、残念ながら雲が多くてイマイチでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/c259864b5dc8afe6666af706d3c142b7.jpg)
白河での長時間停車を利用して先回り、今度は正面から...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/f3dfd831e475f12d96875eca6f5f6465.jpg)
81号機、あるいは95号機または133号機を期待しましたが...残念。
それでも旧客7輌フルセットは久しぶりで、見応えがありました。
2015年6月6日(土)撮影