EF6019追悼特集の最終回です。
両毛線開通110周年記念号、12系2輌をノスタルジックビュートレインの展望車(50系改造車、五能線で走っていました)でサンドイッチした編成。
1998年8月9日、大平下~岩舟間での撮影。
上の写真、両毛線110周年記念号も往路はEF551が先頭でEF6019とのプッシュプルでしたが、他にもEF551とのPPが何度かありました。
こちらは横川までお客を運んでの帰り道、回9334レ、後方にEF551が逆向きでぶら下がっています。
信越線安中~群馬八幡間、1998年10月11日の撮影。
昨日、一昨日分も含めて、以上は全て67ポジのデジタル複写でした。
以下はデジタルカメラによる撮影です。
再び青に戻されてから、奥利根号を牽引するシーンは何度か撮影しています。
この頃からデジタル一眼レフを使い始めています。
前照灯が1灯に戻されたのはいつ頃だったか...
2016年4月2日、EF641001とのPPで回9842レを牽引する姿、熊谷~行田間。
自分の最後の撮影となったのが2018年3月11日の回9136レ、EF6437とのPP。
磯部~安中間、妙義山をバックに俯瞰。
今年の更新は本日で終わりです。
一年間のご愛読有り難うございました。こちらは喪中ですが、皆様にはどうぞ良いお年をお迎え下さい。
両毛線開通110周年記念号、12系2輌をノスタルジックビュートレインの展望車(50系改造車、五能線で走っていました)でサンドイッチした編成。
1998年8月9日、大平下~岩舟間での撮影。
上の写真、両毛線110周年記念号も往路はEF551が先頭でEF6019とのプッシュプルでしたが、他にもEF551とのPPが何度かありました。
こちらは横川までお客を運んでの帰り道、回9334レ、後方にEF551が逆向きでぶら下がっています。
信越線安中~群馬八幡間、1998年10月11日の撮影。
昨日、一昨日分も含めて、以上は全て67ポジのデジタル複写でした。
以下はデジタルカメラによる撮影です。
再び青に戻されてから、奥利根号を牽引するシーンは何度か撮影しています。
この頃からデジタル一眼レフを使い始めています。
前照灯が1灯に戻されたのはいつ頃だったか...
2016年4月2日、EF641001とのPPで回9842レを牽引する姿、熊谷~行田間。
自分の最後の撮影となったのが2018年3月11日の回9136レ、EF6437とのPP。
磯部~安中間、妙義山をバックに俯瞰。
今年の更新は本日で終わりです。
一年間のご愛読有り難うございました。こちらは喪中ですが、皆様にはどうぞ良いお年をお迎え下さい。